【仕事紹介2025】福祉職
福祉部地域福祉課 久保田 真由
(平成31年度採用、軽米町出身)
私のある一日のスケジュール
Q.所属部署の業務はどのような内容ですか? また、あなたは現在どのような仕事をしていますか?
A.地域福祉課は福祉企画係と生活保護係の2つの係があり、どちらも地域の皆さんが安心して暮らせるように取り組んでいます。私は生活保護係に所属しており、生活保護世帯の支援や生活に困っている方の相談対応を担当しています。緊急での対応を要する場合もあり苦労することもありますが、住民の皆さんと直接接しながら支援ができるやりがいのある仕事です。
Q.北上市役所を志望した理由は何ですか?
A.北上市は地区ごとにさまざまな特色・魅力があります。それらを生かした北上市のまちづくりに以前から興味があり、私自身も携わりたいと思い志望しました。
Q.仕事でやりがいを感じたこと、印象に残っていることは何ですか?
A.生活保護の相談を受けた際にはまず、生活保護以外に利用できる制度はないか、その世帯にあった支援方法は何かを考えます。その対応をする中で、「相談できてよかった」と安心した顔を見たときにやりがいを感じます。
Q.北上市役所の「こんなところが好き!」
A.私の所属する課は、明るく何でも相談できる雰囲気です。休みも取りやすく、仕事がしやすい職場だと思います。
Q.仕事以外にはまっていることはありますか?
A.旅行が趣味で、休日を使っていろいろなところに行っています。各地の特産品を見たり買ったりするのが好きです。最近は旅行のついでに、各地にある「ポケふた」を巡るのが楽しみです。
Q.仕事とプライベートをどのように両立していますか?
A.自分のペースで仕事ができる職場なので計画的に仕事を進め、休日はとことん休むようにしています。緊急の対応など、仕事で予定外の問題が起こることもありますが、早めに声を上げて職場の皆さんに協力してもらいながら解決しています。
Q.新人時代の思い出を教えてください!
A.困っている方に合った支援を考えるため、生活保護制度以外にも介護保険制度や障がい者へのサービス等たくさん覚える必要があり、驚いたことを覚えています。先輩方に教えてもらいながら仕事をしていくうちに、だんだんと覚えることができました。
Q.北上市ってどんな街ですか?
A.地区ごとの特色を生かして様々なイベントを行っていて住んでいて、楽しく居心地よい街だと感じています。市外から移り住んだ方も多く、様々な考えや生き方があっていつも新しい発見があります。
Q.北上市職員を目指す皆さんにメッセージをお願いします!
A.市役所の業務は多岐にわたりますが、どの業務もやりがいを感じることができると思います。職員も優しい方ばかりです。みなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています。
注意 掲載の内容は、令和7年2月現在のものです。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年01月31日