景観からの地域づくり(景観点検)事業を行う団体を募集します【令和7年度】
岩手県では、美しい県土づくりの一環として、住民主体のまちづくりを支援するため、地域づくり(景観点検)事業を行う団体を募集しています。
県内の景観形成を目指す活動を行おうとする住民団体等に対して、景観点検等の実施を委託するものです。
事業の内容について
- 事業名 景観点検事業
- 応募資格 地域住民による任意団体、NPO法人、各種団体等
- 事業費 1件あたり16万円(税込)程度
- 実施期間 契約締結の日から令和8年2月27日(金曜日)まで
- 応募方法 令和7年5月9日(金曜日)までに企画提案書を北上市都市整備部都市計画課(江釣子庁舎2階)へ提出してください
こんなことに使えます
- 観光地の景観点検
- 地元の隠れた景観資産の発掘活動
- 旅行者に見せたい地域の景観マップ作成
- 町内会の街並み美化を目的にした改善検討
- 地域の自慢したい風景の写真展
- その他地域の景観のあり方を地域住民が考えるための企画活動等 など
【備考】具体的な事業内容は、各団体による企画提案になります。
【参考】過去に北上市内では、二子町振興協議会、黒岩自治振興会、鬼柳町自治振興協議会、黒沢尻東地区自治協議会、特定非営利活動法人あすの黒岩を築く会、小鳥崎自治会等に委託されています。
本件に関する問い合わせ先
岩手県県土整備部都市計画課 景観まちづくり担当
電話:019-629-5892
e-mail:AG0007@pref.iwate.jp
【備考】詳しくは岩手県のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月10日