令和6年度「きたかみ景観資産」が決定しました
新たに1件をきたかみ景観資産に認定しました
市では、地域の大切な景観資源とそれを守り、創り、育てる活動を「きたかみ景観資産」として認定しています。今年度は1件を認定し、きたかみ景観資産は全部で119件となりました。
【令和6年度認定資産】
認定番号121 出発進行!未来へ向かう展勝地SL
【所在地】
北上市立花13地割地内
【認定団体】
東日本鉄道OB会北上支部SL愛好会
【資産・活動内容】
展勝地公園内に静態保存されたSL一式とその周辺の清掃、美化活動。展勝地さくらまつり期間中のSL一般公開に伴う観光客向けの説明会の実施。




きたかみ景観資産について
認定の対象
地域の大切な景観資源とそれを守り、創り、育てる活動
景観資源とは:建築物、工作物、樹木、川などの地域の景観を特徴づけているもの
活動とは:3人以上で構成される団体が行う、上記の景観資源を維持、改善、継承するための活動
認定要件
- 景観としての価値があること
- 地域の共感があること
- 景観づくりにつながるアイディアがあること
- 地域づくりにつながる可能性があること
審査方法
北上市景観審議会にて審査が行われます。
きたかみ景観資産認定一覧【令和6年11月時点】 (PDFファイル: 434.0KB)
きたかみ景観資産を紹介するマップを作成しました
令和6年度までに認定された119資産の紹介、写真、位置図を掲載した【きたかみ景観資産マップ】を作成しました。
ぜひこのマップを参考に景観資産を訪れてみてください。
関連サイトへのリンク
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年11月01日