第13回『北上市景観賞』を募集しています
北上市では、良好な景観づくりに貢献している建築物、工作物などを募集し、特に優れているものを『北上市景観賞』として表彰しています。
募集対象
完成後、概ね5年以内の建築物、工作物その他の物件(リフォーム・リノベーションも含む)及び建築物等と一体となった緑化や植栽で、周辺の景観と調和し、魅力あるまちなみや景観の創出に寄与しているもの。
以下のようなものは対象になります。
- 建築物の用途(事業所・個人宅等)を問わず、おおむね5年以内に新築・リフォームまたはリノベーションされた物件。
- 屋外広告物や建築物・工作物が建ち並んだまちなみ。
- 外構やエクステリアなどの建築物等に付随する緑化や植栽。
以下のようなものは、対象になりません。
- 国または地方公共団体が所管しているもの。
- 法令(岩手県や北上市の条例及び規則を含む)に違反しているもの。
- 自然景観そのもの。
- 「きたかみ景観資産」に認定されているもの。
募集期間
北上市景観賞は通年で募集を受け付けております。
第13回(令和7年度)の審査対象は令和7年4月1日から令和8年3月31日受付分までです。
応募方法
- 応募者 どなたでも応募できます。
また、何点でも応募できます。
- 応募方法 所定の応募用紙に必要事項を記入してお申し込みください。
なお、所有者以外の方が応募する場合は、必ず所有者の同意を得てください。
- 提出書類
・応募用紙(所定の欄に書ききれない場合は任意の紙に記入し、添付してください)
・写真(近景及び周辺との関係が分かるものを2~3枚)
・図面(任意)
・所有者の同意書(応募物件所有者以外の応募の場合)
- 提出方法 郵送/Eメール/持参
(持参する場合の受付時間:平日午前8時30分から午後5時)
書類の準備等でお困りの際は、市役所都市計画課までご相談ください。
選考基準
- 北上市の自然や歴史的風土に合ったまちなみや景観を形成していること
- 地域の特性を生かし、魅力あるまちなみや景観を創出していること
- 優れた景観を作り出す工夫、努力がされていること
- 先駆者的役割が期待できること
審査方法
北上市景観審議会で現地調査を実施し、選考を行います。
表彰
特に優れていると認められた建築物、工作物などの所有者・設計者・施工者を表彰します。(表彰式は次年度に開催する予定)
景観賞受賞の対象者には、記念品などを贈呈します。
その他の注意事項
- 提出いただいた書類などは返却しません。
- 受賞物件は、北上市の景観形成推進のためのPR活動に活用させていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。
- 受賞者の氏名等は、市の広報誌及び新聞等に掲載される場合があります。
関連書類のダウンロード
【募集要項】第13回北上市景観賞 (PDFファイル: 5.5MB)
【様式】応募用紙(Wordファイル) (Wordファイル: 46.0KB)
【様式】応募用紙(PDFファイル) (PDFファイル: 101.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日