2024年北上市 市勢10大ニュース
市民の皆さんからの投票などを基に決定した市勢10大ニュースで2024年を振り返ります。
1位 北上線全線開通100周年
大正13(1924) 年に全線開通した北上線( 当時: 横黒線) は、令和6(2024) 年11月15日に100周年を迎えました。これを記念し、スタンプラリーや小学生の乗車体験など、さまざまな事業が企画されました。10月26日には北上駅、ほっとゆだ駅、横手駅で合同イベントが行われました。


2位 全国の舞台で躍動する児童・生徒

北上ミューズコーラス隊
第6回東京国際合唱コンクール フォルクロア部門 金賞(初)
上野・北上・東陵・飯豊・北上北・南中学校(6校合同合唱)
第91回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール 中学校の部 金賞( 初の日本一、県勢初)
(写真提供:北上ミューズコーラス隊)

黒沢尻北小学校合唱部
第91回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール 小学校の部 銅賞( 3年連続入賞)
第77回全日本合唱コンクール全国大会 小学生部門 金賞(5大会連続)・郡山市長賞
(写真提供:黒沢尻北小学校)
この他にも各校の部活、団体、個人が全国大会出場を果たし、活躍しました。
3位 ポケモンで北上を盛り上げ

岩手県と株式会社ポケモンの連携協定に基づく取り組みの一環として、8月の北上・みちのく芸能まつりに、いわて応援ポケモンのイシツブテとイワンコが応援に駆け付けてくれました。
4位 大谷翔平選手から小学校にグローブ届く

メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手から市内の小学校に野球グローブとメッセージが届き、1月16日から19日の間に各小学校でお披露目されました。
5位 旧黒岩小の校舎がカシミヤ工場に

カシミヤニット製品を生産販売する株式会社ユーティーオーは、工場を旧黒岩小校舎へ移転し、4月から稼働。同社、黒岩自治振興会、市の三者で企業立地協定を結びました。
6位 黒沢尻北高が創立100周年、飯豊小は150周年

開校100周年を迎えた黒沢尻北高校の記念事業は5月1日に、記念式典は3日に開催されました。また、飯豊小学校の150周年記念式典は10月26日に開催されました。
7位 北上展勝地さくらまつり 過去最速で開幕

北上展勝地さくらまつりは、過去最速の4月4日に開幕しました( 昨年より5日早い)。市本庁舎の基準木による開花宣言は、4月9日に行われました。
8位 8年ぶりに市議会議員選挙実施

任期満了に伴う北上市議会議員選挙は3月17日告示、24日に投・開票が行われ、26人の新しい議員が決まりました。同選挙の実施は8年ぶりです。
9位 さくらホール、北上総合体育館、江釣子野球場の愛称決定
愛称はさくらホールfeat.ツガワ(2月~)、トヨタ紡織東北サンシャインアリーナ(3月~)、きたかみしんきんボールパーク(4月~)。命名期間はそれぞれ5年間です。
10位 令和6年能登半島地震被災地を支援
市は1月13日、石川県能登町へ物資を輸送。市と災害協定を締結しているイオン東北株式会社、NPO法人コメリ災害対策センター、株式会社ツガワの協力により支援しました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月20日