北上市の中学生が流山市で親善交流(2022年11月8日)



流山市・北上市中学生交流事業報告会は11月8日、市本庁舎で開催されました。
姉妹都市である両市の中学生が、互いに学校訪問や体験学習といった交流を通して相互理解を深め、人材を育成する事業で、今回は10月28日から30日の3日間、当市の中学生が流山市を訪問。各校から選ばれた2年生の代表20人が、流山市民まつりでの物産販売や同市役所訪問、同市の中学生と陶芸体験を行い交流を図りました。
報告会では、動画と写真で訪問を振り返ったほか、5人の生徒がそれぞれの感想を発表。また、生徒を代表して八重樫仁歩(にほ)さん(北上中)が「それぞれの地域の違い、考えの違いを学んだほか、自分たちの地域を紹介するチラシの作成を通して良い所を再発見できた」とあいさつし、3日間の経験で大きく成長した表情を見せていました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年11月10日