体に負担をかけない走り方を身に付ける|ケガせず走り切るためのランニングフォーム講座(2023年3月11日)




ケガせず走り切るためのランニングフォーム講座は3月11日、北上総合運動公園で行われました。
運動を習慣化させ、生きがいづくりや心身の健康促進を目的に、市が主催。講師は岩手陸上競技協会強化委員の千葉信彦さんで、ランニング初心者からフルマラソン経験者までの約20人が参加しました。受講者は座学で姿勢や走り方の基礎知識を学んだ後、腕の振り方や筋肉の使い方などを実践。体に負担をかけない走り方を身に付けようと、熱心に練習していました。
千葉さんは「ランニングは健康な体があってこそ。ケガ予防のために走り方を大切にし、楽しんでもらえれば」と語りました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年03月22日