オーガニック・エコ推進研修会が始まりました(2020年6月26日)
オーガニック・エコ推進研修会の第1回は6月26日、岩崎新田の神楽農園で行われました。当日はあいにくの雨模様でしたが、参加者は土づくりや栽培の話を聞いて畑を見学し、同農園でとれた野菜やおにぎりを試食しました。講師を務めた同農園の高橋玲子さんは、「体にいい野菜を育てるには土づくりから。体を動かして健康によい食事がとれるので、いい生活につながる」と、土づくりを通して農業へ関心を持ってもらいたいと説明しました。
この研修は、健康的な日常生活の推進と魅力ある農村コミュニティの創出を目的とした3年間の事業で、本年度が最終年度となります。第2回以降の参加募集情報は、広報きたかみや市のホームページでお知らせします。


この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年07月03日