47年ありがとう 本庁舎ヒマラヤスギ伐採(2020年9月29日)

北上市役所本庁舎東側にある全長15mほどの6本のヒマラヤスギ。
安全面の不安から9月30日に伐採がはじまります。本庁舎が完成した1973年にシンボルツリーとして植樹。クリスマスシーズンにはりぼん電飾で飾り付けられるなど、長らく市民に親しまれました。伐採後の木材は新設校舎などに活用される予定で、跡地には展勝地ゆかりの桜「スミゾメ」が3本植樹されます。
親しまれた木がなくなる寂しさを残しつつ、校舎や桜へバトンは受け継がれます。


この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年10月01日