「きたかみマップ」リニューアルでまちの魅力を発信(2022年3月5日)


市内の名所や各施設を表示した「きたかみマップ」の除幕式は3月5日、生涯学習センターで行われました。このマップは同センターの開所20周年を記念し、センター内に掲示していた「きたかみ再発見マップ」と「きたかみたんけんマップ」を統一してリニューアルしたものです。
制作したのは、学校創立70周年を迎えた専修大学北上高校の美術部の皆さん。サクラとアジサイの色をまち全体のイメージカラーとし、アクリル絵の具と色鉛筆で各地域の特徴を描きこみました。B1サイズの木製パネル14枚が使用され、制作に1年を要した大作です。
美術部部長の新屋萌加(しんやほのか)さん(2年)は「各パネルに一人一人が描いて組み合わせるのでコミュニケーションを取りながら制作した。多くの人に見てもらい北上市に興味を持ってもらいたい」と話しました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年03月09日