犯罪がない笑顔あふれるまちに|「春の地域安全運動」に伴う広報啓発活動出発式(2023年4月6日)


春の地域安全運動の出発式は4月6日、本庁舎東側出入口付近で行われ、市防犯協会防犯隊や関係団体など約30人が参加しました。
同運動は、子どもや高齢者などを狙った犯罪被害や無施錠被害が増えていることから、広報啓発資材配布活動を行い、防犯意識を高めることを目的として実施しています。
市防犯協会の小笠原正彦会長は「地域住民の安心安全を守るため一致団結して市民の防犯意識の向上に努めてほしい」とあいさつしました。
出発式終了後、青色の回転灯を付けた自動車(青パト)による防犯パレードが行われたほか、さくら野百貨店など各施設で啓発チラシやティッシュなどを配布し、市民に地域安全を呼びかけました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年04月12日