車両を活用したオンライン診療を開始|モバイルクリニック出発式(2024年1月24日)




北上市モバイルクリニック出発式は1月24日、hoKko1階で行われました。
市、北上医師会、北上薬剤師会などの関係者が出席。テープカットで25日からの運用開始を祝いました。
同事業は医療機器を搭載した専用車両が患者宅を訪問し、遠隔地にいる医師がオンライン診療するもの。診療所がない市内8地区(二子、更木、黒岩、口内、稲瀬、和賀、岩崎、藤根)の通院患者を対象に予約に応じて診療を行います。
出発式で八重樫市長は「住み慣れた地域で安心して暮らすための有効な手段。皆さんに知ってもらい、どんどん利用してもらいたい」とあいさつ。北上医師会の岩淵崇会長は「実証実験を経て、いよいよ始まると気持ちが高まった。実際に利用してもらい、皆さんと可能性を広げていきたい」と話しました。また、北上済生会病院の一戸貞文院長は「オール北上の体制ができた。地域を支えていくためのひとつの光になってほしい」と願いました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年01月29日