時代絵巻のような領主の口内入りに魅了|浮牛城まつり (2025年8月11日)

第19回浮牛城まつり(浮牛城まつり実行委員会主催)は8月11日、口内町内で行われました。
同まつりは、慶応2年に仙台詰めの領主が領内視察のため口内町入りの様子を再現する大名行列を中心とした口内町を代表するイベントとして19回目を数えました。殿様役に市内在住のラジオパーソナリティー高野真一郎さんを迎え、姫様、御駕籠担(おんかごかつぎ)など総勢56人によって大名行列を編成。沿道に集まった観客は、まるで時代絵巻を見ているかのような領主の口内入りに魅了され、出演者に手を振ったり、一緒に写真を撮ったり楽しんでいました。
草履取で大名行列に出演した伊藤結絆(ゆずな)さん(東陵中2年)は「友達が来てくれて緊張したけど、みんなで息を合わせることができた」、姉妹で草履取に出演した菊池純菜(あやな)さん(東桜小6年)は「全体練習は2回やった。練習の成果を出すことができてよかった」、妹の愛璃(あいり)さん(同4年)は「練習は昨年のまつりの動画を見てやった。たくさん草履を落としたけど、楽しくできてよかった」と充実感をにじませていました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月03日