大募集!市民ライターとしてまちの魅力を発信しませんか?
市では、まちのイベント・人・話題などの魅力を記事にして発信する市民ライターを募集しています。
記事は市都市ブランドサイト「きたかみリズム」やSNS等に掲載します。
北上市に居住または通勤、通学、市内でまちづくり活動をする満15歳以上の方が応募できます。
一人でも、友人やご家族とでも大歓迎です。
北上市の魅力を発見、発掘し、発信することで一緒に市を盛り上げましょう!
募集詳細
1 応募期間
令和7年4月25日(金曜日)から令和7年5月20日(火曜日)まで
2 募集人数
2名程度
3 活動内容
- 市に関する人物、各種団体、地域の話題、行事、催物等を取材し、これに基づき作成した記事及び撮影した写真又は動画を市に提供すること。なお、提供記事の文字数は1記事あたり1,000文字以上とします。
- 市が主催する市民ライター会議に出席すること。
- その他市長が必要と認めるシティプロモーション活動に関すること。
4 任期
委嘱の日から令和8年3月31日まで。ただし、再任を妨げないものとします。なお、市民ライターの委嘱は6月上旬頃までに行う予定です。
5 活動への謝礼
記事掲載1件につき2,000円分の商品券を謝礼として、任期終了後に支給します。
6 応募資格
市内に居住又は通勤、通学、市内でまちづくり活動をする満15歳以上の方で、北上市の魅力を市内外に情報発信する意欲がある方。ただし、次の各号のいずれにも該当しないこと。
- 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職の者又は同条第3項第1号に規定する特別職のうち、就任について公選によることを必要とする者
- 特定の宗教を支持し、布教することを目的とする者
- 北上市暴力団排除条例(平成27年条例第28号)第2条第1号、第2号に該当する者
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業を営む者
- 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条の適用を受ける業を営む者
- 市税を滞納している者
- その他市長が適当でないと認めた者
7 応募方法
次のいずれかの方法により御応募ください。なお、応募者が未成年者であるときは、応募について当該未成年者の親権者が同意することを要します。
- 専用応募フォームからの応募
スマートフォン、パソコン等の端末から以下専用応募フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
専用応募フォームはこちら
- 応募申込書による応募
北上市市民ライター応募申込書(様式第1号)に必要事項を記入して、郵送又は持参で都市プロモーション課(住所等は本ページ下部お問い合わせ先に記載しております)まで提出してください。
北上市市民ライター応募申込書(様式1号) (PDFファイル: 122.8KB)
北上市市民ライター応募申込書(様式1号) (Wordファイル: 17.0KB)
北上市市民ライター誓約書(様式2号) (PDFファイル: 83.7KB)
市民ライター募集要領(R7年度) (PDFファイル: 167.2KB)
決定方法
- 応募人数が多数の場合、年齢・性別に著しい偏りが生じないよう配慮し、抽選等の調整を行います。
- 市民ライターの委嘱は、6月上旬頃までに行います。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市プロモーション課 住みたい北上係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎2階
電話番号:0197-72-8308
メールでのお問い合わせはこちら
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月25日