高度無線環境整備推進事業の事後評価(再評価)

高度無線環境整備推進事業は、国の無線システム普及支援事業費等補助金交付要綱に基づき事後評価を行い、その結果を公表することが定められています。事後評価は、まず「中間評価」を行い、その後「再評価」を行うこととされています。

この度、令和2年度から令和3年度にかけて実施した高度無線環境整備推進事業の事後評価(再評価)を行いましたので公表します。

1.評価方法

アンケートによるWi-Fi利用状況調査

2.対象地域

(各地域の一部)
成田地域、村崎野地域、藤沢地域、稲瀬地域、黒岩地域、平沢地域、湯沢地域、北鬼柳地域、下江釣子地域、新平地域、臥牛地域、更木地域、和賀町地域(岩崎、岩崎新田、煤孫、岩沢、仙人)

3.アンケート結果

アンケート配布世帯数 853世帯
アンケート回収世帯数 347世帯
光回線利用世帯数 205世帯
Wi‐Fi 利用世帯数 204世帯

4.事後評価報告書(再評価)

この記事に関するお問い合わせ先

都市プロモーション課 住みたい北上係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎2階
電話番号:0197-72-8308
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年10月28日