令和7・8年度競争入札参加資格審査申請中間申請を受付けます

入札参加資格審査受付システム

令和8年度を有効期間とする競争入札参加資格審査申請は上記リンク先の受付システムから申請してください。申請にあたっては下記申請手引き等をご確認ください。

受付期間:令和7年11月3日(火曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで(土、日、祝日を除く)

システム稼働時間:午前8時30分から午後9時00分まで

申請問合せ先:奥州市財政課 0197-34-1767(課直通)

(注意)受付期間外の申請は受け付けられませんのでご注意ください

中間申請とは

岩手県南広域競争入札参加資格申請では2か年度毎の新規申請受付を原則として、前年度に受付しています。(例:令和7・8年度資格の場合、令和6年度受付)

2か年度途中の中間申請では、以下の申請が可能です。

1.新規申請受付(次年度1年間のみ有効)

2.変更申請受付

(1)申請希望団体の追加

(2)希望業種の追加

(3)共同受付システム参加市町の区域内への本社または委任先営業所の設置及び移転

申請の手引き等

令和5・6年度競争入札参加資格申請を行っていた方は、受付システムの「継続申請」から令和8年度入札参加資格申請を行ってください。

各団体毎別の格付、個別調査項目に関する問い合わせ

各団体別連絡先一覧

申請留意事項

  • 申請受理通知

北上市では、申請受理後に郵送等での通知は行っておりません。受理が完了しましたら、資格審査システムから「申請受理通知メール」が送付されますので、こちらで確認してください。

また、申請システム内の「申請内容確認」からも受理状況が確認できます。「受理」表記で申請受理が完了しております。

  • 個別追加調査

受理完了後、事業者情報に不足がある場合は、個別追加調査をする場合がございますのでご協力願います。追加調査は令和7年2月頃を予定しております。

令和8年度 北上市競争入札等参加資格審査申請要領(中間申請)

岩手県南広域競争入札参加資格審査申請とは

岩手県南広域5市3町6一部組合では入札参加資格申請手続きを統一し、オンラインで受け付けております。一度に最大14団体に申請することが可能です。

詳細は下記内部リンクを参照してください。

【参考】国税納税証明書はオンラインで取得できます

この記事に関するお問い合わせ先

財政課 契約検査係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎4階
電話番号:0197-72-8262
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年10月24日