ヘルプマーク及びヘルプカードの配布

北上市では、5月27日からヘルプマーク及びヘルプカードの配布を開始しました。

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

ヘルプマーク

ヘルプマーク

ヘルプマークとは、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が着用することで、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせ、援助を得やすくするものです。

ヘルプカード

ヘルプカード

ヘルプカードとは、障がいのある方などが持ち歩き、災害時や緊急時など、周囲の人に手助けを求めたい時などに提示することで、手助けを求めるものです。

配布対象者

ア)ヘルプマーク

    外見からは配慮や援助を必要としていることが分からない方

  *ヘルプマークの配布に当たっては、手帳などの提示は不要ですが、

    活用場面等について受付時に記載していただく必要があります。

イ)ヘルプカード

    障がいのある方などで周囲から手助けが必要な方

配布場所

福祉課障がい福祉係 (本庁舎1階 18番窓口)

 また、ヘルプカードにつきましては窓口での配付の他、下記のファイルからも作成できますので、ご希望のものをダウンロードしご活用ください。

片面印刷用

両面印刷用

ご使用のプリンターの設定を「長辺とじ」にし、印刷すると2部作成できます。

この記事に関するお問い合わせ先

障がい福祉課 相談認定係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8214
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2021年10月18日