お子様の予防接種

定期予防接種について

北上市では予防接種法に基づき、つぎの予防接種を行っています。対象のお子様には、市より接種通知書・予診票が届きます。医療機関で接種を受けましょう。

 

なお、予防接種ごとに無料の期間や接種間隔が異なります。

初回の予防接種を受けたあとは、医療機関が次回の接種時期などのスケジュールをサポートしますが、ご不明点などございましたらページ下部の担当までご連絡ください。

【予防接種の持ち物】

  • 接種通知書
  • 予診票(記入してから受診しましょう)
  • 母子健康手帳

ロタウイルス

2種類のワクチンがあります。いずれか1種類のワクチンを接種します。

 【対象者】

  • 1価(ロタリックス):生後6週から24週に至るまで
  • 5価(ロタテック):生後6週から32週に至るまで

 【標準的な接種期間】

  • 1価(ロタリックス):生後6週から24週に至るまでに27日以上の間隔で2回
  • 5価(ロタテック):生後6週から32週に至るまでに27日以上の間隔で3回

  注釈)1回目の接種は、生後14週6日までに受ける必要があります

 

B型肝炎

 【対象者】

  1歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 初回:生後2か月から9か月に至るまでに27日以上の間隔で2回
  • 追加:初回1回目の接種終了後139日以上の間隔をおいて、生後2か月から9か月に至るまでに1回

小児の肺炎球菌感染症

 【対象者】

  生後2か月~5歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 初回:生後2か月から7か月に至るまでに27日以上の間隔で3回
  • 追加:初回接種(3回)終了後2か月以上の間隔をおいて、生後12か月から15か月に至るまでに1回

五種混合

令和6年2月1日以降に生まれたお子さんが接種対象です。

【対象者】

  生後2か月~7歳6か月未満

 【標準的な接種期間】

  • 第1期初回:生後2か月から12か月に至るまでに20日以上の間隔で3回
  • 第1期追加:初回接種(3回)終了後12か月から18か月の間隔をおいて1回

ヒブ感染症

令和6年2月以降に生まれたお子さんは「ヒブ」と「四種混合」が混合になった「五種混合」ワクチンを接種することになっています。

 【対象者】

  生後2か月~5歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 初回:生後2か月から7か月に至るまでに27日以上の間隔で3回
  • 追加:初回接種(3回)終了後7か月から13か月の間隔をおいて1回                       

四種混合

令和6年2月以降に生まれたお子さんは「ヒブ」と「四種混合」が混合になった「五種混合」ワクチンを接種することになっています。

 【対象者】

  生後2か月~7歳6か月未満

 【標準的な接種期間】

  • 第1期初回:生後2か月から12か月に至るまでに20日以上の間隔で3回
  • 第1期追加:初回接種(3回)終了後12か月から18か月の間隔をおいて1回

結核(BCG)

 【対象者】

  1歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 生後5か月から8か月に至るまでに1回

麻しん風しん

 【対象者】

  • 第1期:1歳~2歳未満
  • 第2期:年長児相当

 【標準的な接種期間】

  上記対象者に同じ(期間内に1回ずつ接種)

水痘

 【対象者】

  1歳~3歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 初回:1歳から1歳3か月に至るまでに1回
  • 追加:初回接種終了後6か月から12か月の間隔をおいて1回

日本脳炎

 【対象者】

  • 第1期初回:生後6か月~7歳6か月未満
  • 第1期追加:生後6か月~7歳6か月未満
  • 第2期:9歳~13歳未満

 【標準的な接種期間】

  • 第1期初回:3歳から4歳に至るまでに6日以上の間隔で2回
  • 第1期追加:初回接種(2回)終了後6か月以上の間隔をおいて、4歳から5歳に至るまでに1回
  • 第2期:9歳から10歳に至るまでに1回

二種混合

 【対象者】

  小学校6年生

 【標準的な接種期間】

  11歳から12歳に至るまでに1回

子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス感染症)

 【定期接種対象者】

  小学校6年生~高校1年生相当の女子

 【キャッチアップ接種対象者】

  平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子で、過去に3回接種していない者

 【標準的な接種期間】

  13歳となる日の属する年度の初日から末日までに2回または3回

 

 子宮頸がん予防ワクチンの詳細は次のページをご覧ください

今までの予防接種履歴を知りたいときは

 北上市に住民登録をされている間に行った定期予防接種に関しては、市で記録を保管しております。接種履歴を知りたい場合は、事前に電話でお問合せください。

 

申請の際は、下記のものを持参のうえ、健康づくり課の窓口へお越しください。

  • 本人が申請する場合
    本人の身分証明書(健康保険証等)
     
  • 代理人が申請する場合
    代理人の身分証明書及び被接種者の身分証明書

 

関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課 健康係


〒024-0092
北上市新穀町一丁目4番1号 ツインモールプラザ西館2階 hoKko
電話番号:0197-72-8295
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年09月04日