平成30年度協働のまちづくりフォーラム(第11回北上市地域貢献活動企業功績賞表彰式)を開催しました
平成31年2月25日(月曜日)、市と北上市協働推進市民会議が主催する「協働のまちづくりフォーラム」を北上市生涯学習センターで開催しました。
北上市では、地域と企業の相互が発展する社会を実現するための有効な方法である「協働」をテーマに、地域と企業の望ましい関係について考える機会としてフォーラムを開催しています。
また、市内で行われている企業の地域貢献活動について、内容を知り、感謝するとともに、企業と様々な団体が手を取り合い、よりよい地域にしていくための環境について考えていくものです。
企業の地域貢献活動について、平成30年度は、95企業のべ396件の情報提供がありました。(末尾の添付ファイルをご参照ください。)
1 基調講演 「地域課題を企業のチャンスに変える~新しい地域貢献のかたちとは~」
講師:田村 滿 さん
(株式会社高田自動車学校会長、株式会社キャッセン大船渡代表取締役)
臂 徹 さん
(株式会社キャッセン大船渡取締役、株式会社Next Cabinet IWATE代表)
フォーラムには約80名の方にご参加いただきました。
基調講演では、陸前高田市を中心に地域密着型企業を育てられていた田村さんと、東日本大震災後に岩手県沿岸地域を中心に様々な企業、そして起業家の支援をされてきた臂さんのお二人に、大船渡駅前のエリアマネジメントを行う「キャッセン大船渡」を具体例に、未来に向けた新しいまちづくりについて、お話しいただきました。
2 企業の地域貢献表彰式
継続賞は、平成26年度に功績賞を受賞した活動を5年継続された2企業に授与しました。
エントリー頂いた中から3企業に功績賞、2企業に審査員特別賞、他11企業に感謝状を贈呈しました。
~受賞された企業の皆さん(敬称略)~
企業名 | 活動内容 |
トヨタ紡織東北株式会社 | 地域行事参加交流活動 |
株式会社ユアテック北上営業所 | 街路灯の取り付け工事寄贈 |

企業名 | 活動内容 |
株式会社薄衣電解工業 | 中学生・高校生の工場見学、インターンシップ・出前授業の実施 |
サトーホールディングス株式会社 | 新入学児童に対しての交通安全シールの作成及び寄贈 |
NPO法人フォルダ | 子育て世代への活動拠点の提供 |

≪審査員特別賞≫
企業名 | 活動内容 |
クレアクロップス株式会社 | 農場見学、インターンシップの受け入れ、農場体験 |
髙瀬塗装 | 下川原児童公園遊具塗装工事 |

≪感謝状≫
株式会社アイエムアイ、岩手建設工業株式会社、株式会社小田島組グループ、株式会社システムベース、株式会社ジャパンセミコンダクター、株式会社千葉匠建設、TDK秋田株式会社北上工場、パルコホーム・株式会社日盛ハウジング、日立オートモティブシステムズハイキャスト株式会社、プラント工業株式会社、丸片機水工業株式会社

関連書類のダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年03月11日