税務証明書等交付申請書(法人用)
この申請書は、法人市民税の納税証明書や営業証明書など、法人用の市税に関する証明書が必要な場合に提出するものです。様式は本ページの下部「関連書類のダウンロード」にあります。
個人用の市税に関する証明については、「税務証明等交付申請書(個人用)」を、土地や家屋などの固定資産に関する証明については、「税務証明書等交付申請書(固定資産税)」をご覧ください。
記載事項
- 「窓口に来た人」欄には、申請される方(窓口にいらっしゃる方)の住所、氏名、生年月日を記入してください。
- 「証明が必要な法人」欄には、所在地、法人名、代表者名などを記入し、法人の代表者印を押印してください。この押印があることで委任状の代わりとみなします。
- 「何が必要ですか」欄には、必要とする証明書、枚数などを記入してください。
添付書類
申請される方(窓口にいらっしゃる方)の運転免許証やパスポート等、本人確認ができる書類
(注釈)
なりすましによる不正な請求を防ぐため、申請されるすべての方を対象にした本人確認を実施しています。
本人確認に必要な書類
<1点で確認可能な証明書>
官公署が発行した顔写真付きの身分証明書
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害者手帳、在留カード等)
<2点で確認可能な証明書>
官公署が発行した顔写真なしの身分証明書
(健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書等の身分証明書等)
提出先
市民税課(本庁舎1階13番窓口)、江釣子民生係(江釣子庁舎)、和賀民生係(和賀庁舎)
証明書の種類
証明等の種類 |
手数料 |
主な内容 |
注意事項 |
---|---|---|---|
納税証明 |
350円 |
納付すべき市税の額、納付済額 等 |
・課税されていない税目については発行できません。 ・納付をしてから証明書に反映されるまでに数週間かかる場合があります。納付後すぐに証明書が必要な場合は、金融機関、市役所またはコンビニエンスストアで納付し、領収書を持参してください。 |
営業証明 |
350円 |
所在地、法人名、事業種目 |
法人の設立届の提出がない場合は、発行できません。 |
滞納なし証明 |
350円 |
申請日現在において市税の滞納がないことを証明 |
証明願申請書(滞納なし証明書様式)もあわせて提出してください。 |
軽自動車税(種別割)納税証明書 |
無料 |
軽自動車税(種別割)の滞納がないことを証明 |
納付をしてから証明書に反映されるまでに数週間かかる場合があります。納付後すぐに証明書が必要な場合は、金融機関、市役所またはコンビニエンスストアで納付し、領収書を持参してください。 |
関連書類のダウンロード
税務証明等交付申請書
申請書に法人の代表者印を押印があることで、委任状の代わりとみなします。
税務証明等交付申請書(法人用) (PDFファイル: 143.8KB)
税務証明等交付申請書(法人用)(記入例) (PDFファイル: 156.5KB)
証明願申請書(滞納なし証明書様式)
本様式のみでは申請できません。税務証明等交付申請書とあわせて提出してください。
証明願申請書(PDFファイル) (PDFファイル: 38.0KB)
証明願申請書(法人用) (Excelファイル: 28.0KB)
証明願申請書(法人用)(記入例) (PDFファイル: 69.6KB)
関連ページリンク
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年01月31日