感謝の気持ちを音で届ける レインボーコンサート(2021年12月26日)




黒沢尻北小学校音楽部2021定期演奏会レインボーコンサートは12月26日、さくらホール大ホールで行われました。
同コンサートは今まで支えてくれた人に感謝を伝えることをコンセプトに毎年開催。今回節目の20回目を迎えました。出演したのは第74回全日本合唱コンクール全国大会小学校部門(11月6日、埼玉県所沢市)で最高賞に輝いた同校合唱部と、第27回日本管楽合奏コンテスト全国大会小学校部門(11月21日、音源審査)で優秀賞を受賞した同校吹奏楽部。全国トップレベルのサウンドに、来場した約700人は心を震わせていました。
合唱部は日本一に輝いたコンクールの課題曲「Kyrie(キリエ)」と自由曲「はじまりはひとつのことば」のほか3曲を披露。また、同部OBの中学生と「365日の紙飛行機」を合同で合唱した後、歌とセリフで表現するオペレッタ「夜だけまほう使い」で、観客を楽しませていました。
吹奏楽部は「ミッキーマウス・マーチ」や「アフリカン・シンフォニー」など5曲を演奏した後、全国金賞に輝いた上野中学校吹奏楽部との合同演奏で「カイト」や「ラデツキー行進曲」を披露。圧巻のサウンドに会場から盛大な拍手が響き渡りました。
来場した磯百合さん(さくら通り)は「素晴らしいサウンドに涙が溢れた。生徒や先生の頑張りが伝わった」と感銘を受けていました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年12月28日