成田・二子一里塚

成田・二子一里塚(なりた・ふたごいちりづか) 県指定史跡

 慶長9年(1604年)、江戸幕府によって定められた全国5つの街道には、日本橋を起点にしてそれぞれ一里塚(一里=約3.92キロメートル)が築かれました。現在、奥州街道で残っている一里塚は、わずか20余箇所ほどです。

 成田一里塚は、日本橋から129里(506.6キロメートル)盛岡までは10里(39.3キロメートル)の地点、二子一里塚は、日本橋から128里(502.8キロメートル)盛岡までは11里(43.2キロメートル)の地点にあたります。

 明治以降に国道が切り替えられたため完全な形で残り、街道を挟んで築かれた二基一対の塚が原位置で保存されている貴重な史跡です。   

1248158448568.JPG

      成田一里塚    

1248158228361.JPG

      二子一里塚

この記事に関するお問い合わせ先

文化財課 文化財係

〒024-0043
岩手県北上市立花14-62-2
電話番号:0197-65-0098
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2019年07月08日