稲瀬地区×専北「コメプロ」

令和7年度事業 田植え体験(R7.5.14)

専修大学北上高等学校では、令和5年度から学校を飛び出して1年間を通じて地域で学ぶプロジェクトを行っています。テーマは「稲瀬地区の持続可能な米づくり」、通称「コメプロ」です。

令和7年度1回目の現地事業では、地域の方のレクチャーを受けながら田植えを体験しました。

説明を受ける様子

稲瀬町自治協議会のご協力をいただきながら、現地にてレクチャーを受けました。

田植えの様子1

素足で田に入ることも貴重な経験です。

田植えの様子2

間隔、本数を意識して植えていきます。

今回の経験を基に、生徒たちは今後コメビジネスの把握、マーケティングの手法などについてそれぞれが持つ課題意識について改善提案ができるよう、検証を進めていきます。

地域づくり課では地域活性化・魅力の向上に係る学習体験について、引き続きサポートをしていきます。

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年06月06日