北上市地域安全推進市民会議
北上市地域安全推進市民会議は、行政、市民及び事業者が連携して、防犯意識の高揚と自主防犯活動を推進するとともに、暴力団の追放と青少年の健全育成を図り、安全で明るく住みよい地域社会の実現を目指すことを目的に活動しています。
それまで独自に活動していた「防犯」「暴力団追放」「青少年健全育成」「社会を明るくする運動」に関係する市民組織を統合し、平成14年5月に設立されました。
適宜イベントを紹介して参りますので、ご興味ある内容がありましたらご参加ください。
北上市地域安全推進市民会議規約 (PDFファイル: 105.8KB)
イベント情報
北上市地域安全推進市民会議主催事業
下記イベントは、北上市地域安全推進市民会議主催イベントです。
特段の記載がない場合、 参加費無料、申込み不要です。奮ってご参加ください。
社会を明るくする運動北上集会(小学生の体験発表)【終了しました】
日時 令和7年7月6日(日曜日)午後1時30分から
場所 日本現代詩歌文学館講堂
内容 高校生一日保護司委嘱状交付、内閣総理大臣メッセージ伝達、市内14小学校代表児童による
体験発表、江釣子ショッピングセンターPALにて啓発活動。

青少年の被害・非行防止県民運動(7月1日から8月31日まで)
親子インターネット安全利用講座(夏休みプログラミング体験教室)【終了しました】
日時 令和7年7月26日(土曜日)午前9時30分から正午まで
場所 北上コンピュータアカデミー 視聴覚室
内容 親子で学ぶインターネットを安全に利用するための講話、ロボットカーを使った初心者向けのプログラミング体験

わたしの主張岩手県大会北上地区大会
日時 令和7年8月29日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで
場所 日本現代詩歌文学館 講堂
内容 11中学校代表生徒の発表会
交通安全・防犯・防災フェスタ
日時 令和7年9月20日(土曜日)午前11時から午後3時まで
場所 江釣子ショッピングセンターPAL
内容 各種体験コーナーなどを通じて、交通安全、防犯、防災が学べます。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
「いわて家庭の日」絵画・絵日記コンクール作品展
期間 令和7年11月20日(木曜日)から12月2日(火曜日)まで
場所 北上市生涯学習センター ミニギャラリー
岩手県主催事業
青少年を被害・非行から守る県民大会【終了しました】
日時 令和7年7月24日(水曜日)午後1時30分から午後4時まで
場所 いわて県民情報交流センター
主催 岩手県・公益社団法人岩手県青少年育成県民会議
令和7年度安全安心まちづくり県民大会
日時 令和7年9月18日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
場所 盛岡劇場メインホール
主催 岩手県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進協議会ほか
令和7年度岩手県暴力団追放県民大会
日時 令和7年10月31日(金曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
場所 田園ホール(矢巾文化会館)
主催 岩手県暴力団追放推進センター・紫波地区暴力団追放推進委員会
申込み方法
北上市地域安全推進市民会議の会員様は、まとめてお申込みが可能です。また、会員様限定でご希望により、北上市立中央図書館西側駐車場からバス送迎がございます(先着順)。

北上市地域安全推進市民会議
会員様限定申込みフォーム
市民会議会員様の各イベントへのお申込は左のQRコードを読み取るか、こちらをクリック
【注意】会員以外の方のお申込みは、各イベントの主催者にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月28日