令和7年度全国地域安全運動の実施

運動の目的

 犯罪のない安全で安心なまちづくりについて関心と理解をより一層深め、県民が行う安全で安心なまちづくりに関する活動の促進するため、期間を定めて集中的な取組を行うことにより、安全で安心して暮らすことのできる社会の実現に寄与する。

実施期間

令和7年10月11日(土曜日)から令和7年10月20日(月曜日)までの10日間

スローガン

「なくそう犯罪 ふやそう笑顔 みんな大好き岩手県」

運動の重点

(1) 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止

(2) 子共と女性の犯罪被害防止

(3) 住まいと自転車の鍵かけの徹底

取組の内容

北上市では、

・防犯に関するのぼり旗を立てて注意を促す。

・青色回転灯付き防犯車等によるパトロールを積極的に行う。

・防犯に関する啓発物品を配布する。

等を行います。

 

ご家庭でも次のことを行いましょう。

・通学路や自宅周辺の見通しの悪い箇所や暗がりなど危険箇所を確認する。

・夜道の一人歩きを避け、周囲への警戒を怠らないことなど、夜間外出時に心がけることを確認する。

・振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺に遭わないよう、家庭内でのルールを決めるなど、被害防止の対応を家族間で話し合う。

・住宅、倉庫、自動車、自転車の鍵かけを徹底する。

 

取組の内容については、関連書類のダウンロード内、「令和5年春の地域安全運動に係る取組について」を参考にしてください。

現在、無施錠での被害が増加しています。

外へお出かけの際や、自転車等への鍵かけをお願いいたします。

関連書類のダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり課 生活安全係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8301
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年10月06日