「きたかみ55人カフェ」を開催しました(令和元年7月)
誰もが生き生きと暮らせる北上を目指し自由に語り合う「きたかみ55人カフェ」を、令和元年7月23日(火曜日)に北上市生涯学習センターにて開催しました。(主催:きたかみ男女共同参画サポーター、北上市)
今回は子育てをテーマに、NPO 法人ファザーリング・ジャパン東北 理事兼岩手代表の後藤大平さん、市職員で育児休業取得者の瀬戸紗希さんのお二人をゲストにお招きして、参加者と一緒に「笑顔で子育てをするために わたしたちができること」について考えました。
「きたかみ55人カフェ」とは
「きたかみ55人カフェ」は【北上市男女共同参画と多様性社会を推進する条例】の理念を市内外に発信するため、平成31年2月に第1回目が開催されました。ここではさまざまな世代が交流しながら、国籍の違いや性別に関わらず、人の多様性を認め合い誰もが暮らしやすい北上について考えます。
イベントの様子
オープニングでの、きたかみ男女共同参画サポーターによる詩の朗読
ゲストからの発表の様子
ワークショップで話し合う参加者
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年08月25日