農業集落排水とは

農業集落のために整備された下水道

農業集落排水は、市内12地区の農業集落それぞれのために整備された汚水処理施設です。

公共下水道と同様にご家庭で発生した汚水や生活雑排水は、道路に埋設された下水管を通って汚水処理場で浄化(きれいな水にして川や水路に戻すこと)しています。

農業集落排水が整備されていることで農業用水や河川、湖沼等の水質が保全され良好な水環境を維持することが可能となっています。また、水洗トイレ等を接続して農業集落排水を使用することで快適な生活環境を整えることとなります。

公共下水道と何が違う?

都市の健全な発達を目的として近隣の自治体も含めて県の管理する大きな処理場で浄化している公共下水道に対し、農業振興地域の環境整備を図るため整備を行った農業集落排水では、各地区に建設された市の管理する処理場で浄化しています。

農業集落排水(下水道)の正しい使い方

下水道は便利なゴミ箱ではありません。誤った使用方法は下水道を破壊します。

1.トイレに異物を流さない

 トイレットペーパー以外のものを流さないでください。紙おむつ、ビニール類、たばこの吸殻、ガムやカップ麺の残り汁などもつまりの原因となります。近年はマスク等の不織布が排水ポンプなどの下水道施設に被害を与えています。トイレットペーパー以外は絶対に流さないでください。

2.油を流さない

 油が冷えて固まると下水道がつまります。油は布や紙にしみこませるか固形化してから燃えるゴミに出してください。

3.生ごみを捨てない

 下水道が詰まります。絶対に流さないでください。

※もしも下水道が詰まったら

農業集落排水処理施設一覧

<農業集落排水処理施設一覧>
施設名 所在地 供用開始年月日 処理方式
蔵屋敷地区 下江釣子7地割1番地 平成2年07月02日 JARUS-3型
新町地区 口内町久田9番地1 平成4年07月01日 JARUS-3型
鳩岡崎地区 鳩岡崎5地割64番地3 平成6年04月01日 JARUS-3型
飯豊地区 飯豊23地割89番地8 平成6年07月01日 JARUS-3型
大堰川地区 村崎野18地割72番地 平成7年10月01日 JARUS-3型
元年地区 鬼柳町中佐野93番地1 平成9年07月01日 JARUS-3型
更木地区 更木20地割113番地1 平成10年07月01日 JARUS-11型
臥牛地区 臥牛11地割321番地1 平成11年07月01日 JARUS-1型
村上地区 藤沢11地割11番地2 平成14年05月01日 JARUS-14型
滑田・藤根地区 上江釣子8地割135番地1 平成15年07月01日 JARUS-11型
黒岩地区 黒岩23地割39番地3 平成18年07月01日 JARUS-14型
下門岡地区 稲瀬町古河43番地 平成21年07月01日  JARUS-14G型
北上市農業集落排水事業区域図

北上市農業集落排水事業区域図

農業集落排水や公共下水道の接続工事を行うときは

別ページ「下水道工事を行うときは」をご覧ください

 

 

農業集落排水の使用料について

別ページ「下水道使用料等について」をご覧ください

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2021年11月08日