市民の意見をきくシンポジウム及び議会カフェを開催します

北上市立大学(仮称)の基本構想が示され、大学設置へ進むかどうかは今後の議会で審議される予定です。大学設置は市民のみなさんの未来に関わることであるため、議会審議に反映させていくために、市民の皆さんの意見を聞くシンポジウムと議会カフェを開催します。
どなたでも自由に参加いただくことができますので、ぜひ皆さんお気軽にご参加ください。

市民の意見をきくシンポジウム

【日時】令和7年5月15日(木曜日)18時30分から20時00分まで

【場所】さくらホールfeat.ツガワ 小ホール

【内容】北上市立大学(仮称)基本構想の策定趣旨の説明

    これまでの議会質疑経過等の説明

    質疑応答、議員による意見聞き取り

議会カフェ

【日時】令和7年5月25日(日曜日)13時00分から15時00分まで

【場所】江釣子ショッピングセンターPAL 1階ジョイスタジオ

【内容】シンポジウムでの説明動画の放映

    北上市立大学(仮称)基本構想に関するパネル展示

    ふせんやシールでの簡単アンケート

    議員とのフリートークテーブル

その他

2会場とも事前申し込み不要です。出入りも自由です。
一時保育も用意しております。一時保育利用も事前申し込み不要です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課 議事調査係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1 本庁舎2階議事堂
電話番号:0197-72-8233
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年05月01日