【展示図録】
販売可能な図録のみ掲載しています。[ ]は発行年、あるいは開催年度です。
2024年11月現在販売可能なものは、以下の通りです。(価格は全て税込)

常設展示解説図録「きたかみの歴史」
図録のタイトル | 形態 | 頒布価格 |
---|---|---|
きたかみの歴史 | A4判32頁 | 1000円 |
図録のタイトル | 形態 | 頒布価格 |
---|---|---|
戦後50年の北上を考える歴史資料展[H7] | B5判24頁 | 300円 |
十月仏 まいりの仏[H9] | B5判28頁 | 800円 |
北上地方のオシラサマ[H10] | B5判36頁 | 1000円 |
出土陶磁器からみた和賀氏の時代[H12] | B5判28頁 | 1000円 |
修験道資料展 -道具に見るその祈り-[H14] | A4判28頁 | 1000円 |
修験道資料展 -明王像その祈り-[H15] | A4判24頁 | 1000円 |
北上の女子中等教育[H16] | A4判40頁 | 1000円 |
昔の計量器「枡と秤」[H17] | A4判32頁 | 1000円 |
北上のチョウ[H17] | A4判8頁 | 300円 |
ため池の生きもの[H18] | A4判32頁 | 1000円 |
布と仕事着[H19] | A4判12頁 | 700円 |
北上の清水物語[H20] | A4判56頁 | 1000円 |
きたかみすずめぐり[H20] | B2判4つ折 | 200円 |
南部領伊達領境塚展[H21] | A4判16頁 | 800円 |
北上市西部域の自然[H22] | A4判16貢 | 800円 |
南部藩の北上川舟運と黒沢尻河岸[H23] | A4判32頁 | 1000円 |
世界のカブト・クワガタ大集合[H24] | A4判8頁 | 400円 |
民俗村の民家を楽しむ[H24] | A4判16頁 | 700円 |
国見山廃寺跡展[H25] | A4判13頁 | 700円 |
国見山廃寺と周辺の寺院跡[H29] | A4判16頁 | 700円 |
慶念坊とその時代[H30] | A4判40頁 | 1000円 |
北上川舟運と海[R1] | A4判40頁 | 1000円 |
蝦夷の赤い甕-最強の蝦夷は和賀川にいた-[R2] | A4判12頁 | 300円 |
麻宮騎亜原画展【雪月桜35】[R3春] | A4判20頁 | 500円 |
国見山廃寺における建築・瓦[R3秋] | A4判横16頁 | 300円 |
祈りの刀[R4春] | A4判20頁 | 500円 |
川をはさんだ2つの宿場~江戸時代の黒沢尻と鬼柳~[R4秋] | A4判36頁 | 1000円 |
リーフレット「郷土の画人・菅原黒川」[R4秋] | A4判8頁 | 100円 |
北上線100周年記念 仙人鉄山展[R6] | A4判32頁 | 1000円 |
北上川流域の自然と文化シリーズ
北上市立博物館研究報告
北上市立博物館の研究成果の報告です。
およそ2年に1度のペースで発行しています。現在購入可能な号数は、下記リンクからお確かめください。
当館の研究報告書は北上市立中央図書館、岩手県立図書館などでも閲覧が可能なものもあります。
注意:在庫状況についてはそれぞれの施設にお問い合わせください。
北上市立博物館調査報告書
図書の購入方法について
北上市立博物館本館窓口で販売しています。
遠方にお住いのお客様で、通信販売をご希望の方は当館までお電話でお問い合わせください。購入方法をご案内いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年11月20日