【終了】展勝地開園100周年記念テーマ展「展勝地のおもひで」
写真でふりかえる展勝地
北上市立公園展勝地は、2021年に開園100周年を迎えます。
市内では100周年に向けてさまざまな事業が企画されて機運醸成が図られていますが、その一環として博物館本館ではテーマ展「展勝地のおもひで」を開催しました。
第1期(4月4日から8月2日まで)「展勝地とともに」

展示コーナーの様子
故・渡辺文雄さん、故・郡司直衛さんが撮影した、昭和30年代、昭和50年代の写真を中心に、およそ20点を展示しました。
写真とともに展勝地関連のできごとをふりかえるため、略年表も掲示しています。
まだ舗装されていない道路、花見客でにぎわう陣ケ丘、青色だった珊瑚橋(白黒写真ですが)・・・知っている人には懐かしく、知らない人には新鮮な展勝地がここにあります。
第2期(8月4日から12月13日まで)「くらべてみよう展勝地」
渡辺さんが撮影した写真には、同じアングルで撮られたものがいくつかあります。
それらを活用し、昭和30年代と昭和50年代、そして現代の3つの時代の風景を比べるように並べ、時代の流れを感じていただけるように並べてみました。
博物館観覧情報へのリンク
観覧料金等、詳しくはこちらのページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年10月11日