北上市の合併検証報告書「データでひも解く北上市の30年」を公表します
北上市近未来政策研究所(所長:及川副市長)では、市制施行30周年記念として、市民の皆さまと合併後の北上市をふり返るため、統計データなどから市の特徴やまちづくりの成果をとりまとめた「データでひも解く北上市の30年」を作成しました。

検証内容のイメージ
合併当時、北上市は、このまちを「21世紀の理想郷」とするべく、道路や公共施設等の整備、教育や福祉施策などハード・ソフト両面の様々な事業を展開し、今日あるまちの礎を築いてきました。
そして、現在では、新しい総合計画において、まちの将来像に「”うきうき” ”わくわく”するまち北上」を掲げ、市民一人ひとりの豊かな生活を追求し、北上をさらに良いまちにして未来へ継承すべく、まちづくりの新たな段階に突入しています。
今般、これまでの30年を一つの区切りとしてまちづくりの軌跡をふり返り、次代への新たなスタートラインに立つべく行政基盤、財政、産業など様々な視点から検証を行いました。
ぜひご覧ください!
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年01月05日