利根山光人記念美術館企画展「利根山光人 形と色の冒険」6月1日まで開催中

 シンプルかつ大胆!見ていて楽しい利根山作品大集合

利根山光人記念美術館で開催中の企画展「利根山光人 形と色の冒険」では、造形描写や色使いに特徴を感じられる作品35点を展示し、デザイン性という面から利根山の新しい魅力に迫っています。

おなじみのメキシコ・マヤ遺跡を題材にしたものや、日本の民俗芸能や昔話などをテーマとしたもののほか、今回新たに九州の装飾古墳にインスピレーションを受けた作品群も額装し、公開しています。

 見学のご案内

  • 会期   令和7年4月1日から6月1日まで
  • 会場   北上市立利根山光人記念美術館
        (岩手県北上市立花15-153-2)

観覧料金や開館時間、アクセス情報については、次のリンク先ページをご覧ください。

観覧情報ページへ

 チラシのデータはこちらから

 

「利根山光人 形と色の冒険」チラシ表面画像 左の画像をクリックすると、チラシのPDFデータを閲覧できます。

 

【訂正】会期中の休館日

休館日表記に誤りがありました。次のとおり訂正します。

(誤) 8月30日(会期中は無休)

(正) 5月12日、19日、26日

 作品解説会のお知らせ

利根山光人の作品は、抽象的な表現の作品が多いです。また、制作時期により興味をひかれ制作のテーマとして取り上げられるものも異なっており、そういった作品制作の背景を知るともっと作品への理解が深まるのではないでしょうか。

本展を担当した専任研究員による展示作品解説会があります。

ぜひご参加ください。

 作品解説会「具象から抽象への展開」

  • 日時  令和7年5月11日(日曜日) 午前11時から正午まで
  • 会場  利根山光人記念美術館展示室内
  • 予約  不要
  • 料金  解説会参加者は観覧料も無料

参加希望者は、時間までに美術館へお越しください。

 展示室の様子をご紹介します

「海の叫び」「山の叫び」がセットで見られます

《海の叫び》《山の叫び》をセットで見られます

展示室の様子そのに

リトグラフ、木版、シルクスクリーンなど版画作品も多彩

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習文化課 文化芸術係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8304
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年04月25日