「公共ます」の設置方法と管理区分

1 公共ますとは

 各家庭の宅内排水と、市が管理する下水道管との接続部分に設ける「ます」のことです。原則、公道等との境界から1メートル以内の宅地内に設置し、市が管理を行います。    

ます.PNG

2 設置の要件

 公共ますの設置は、建築物が建築された、または建築が予定されている1画地(※)に対し原則1基となります。

 ただし、大規模建築物等で相当量の排水があり管理上必要と認められる場合や、その他地形等の条件により、やむを得ない事情と認められる場合は複数基の設置も可能となります。

 注釈 1画地:単一又は同一受益者が所有する複数筆の土地

3 公共桝の設置方法

(1) 公共下水道区域の場合

 公共下水道事業区域内で新たに公共桝の設置が必要となった場合は、その土地の整備状況や条件によって手続が次のとおりとなります。

1.「公共ます設置等依頼」による設置(未整備の土地など)

 次の条件に当てはまる場合は、市に公共ますの設置を依頼することができます。

 詳しくは、ページ下の「4 公共ます設置依頼」をご覧ください。

  • 供用開始時に公共桝を整備されていない1画地
  • 公共ますが整備済みの1区画であっても、土地の面積が1,000平方メートルを超える場合、1,000平方メートルにつき1箇所

   参考:設置フロー図及び設置例(PDFファイル:551KB)

2.「物件設置申請」による設置(整備済みの土地など)

 次の条件に当てはまる場合は、物件設置許可申請の手続きのうえ個人負担により設置することができます。

  • 供用開始時に公共桝を設置した1画地
  • 土地の形状の変更等で新たに本管整備が必要となる場合
  • 設置時期などの条件が限定的で、市の依頼工事では対応できないとき。

 詳細は下記リンクをご確認ください。

(2) 農業集落排水区域の場合

 農業集落排水事業区域内で新たに公共桝の設置が必要となった場合は、物件設置許可申請の手続きのうえ個人負担により設置することができます。

 詳細は下記リンクをご確認ください。

4 公共ます設置依頼

 公共ますの設置を依頼される方は「公共ます設置等依頼書」に必要事項を記載し、下水道課に提出してください。

 1. 申請様式

 (1) 様式(依頼書)  

    公共桝設置依頼書(様式1)(Excelファイル:16.7KB)

    公共ます設置依頼書(様式1)(PDFファイル:99.3KB)

    (参考)公共桝管理表(Excelファイル:111.4KB)

(2) 添付書類

   依頼に際し、以下の書類の添付が必要になります。

    ア  位置図(住宅地図等の設置場所がわかるもの)

    イ  平面図(公共ますの設置位置・深さ・形状等がわかるもの)

    ウ  公図の写し    エ  宅内排水設備計画図

    オ  建築確認済証(建築予定の場合)

    カ  現況写真

2. 依頼の時期と期限

 依頼をいただいてから公共桝の設置までには、調査・道路管理者協議・契約・工事等の工程があることから約3か月の期間を必要としております。また、工事個所が国道や県道、施工が特殊工法(推進工)となる場合は、さらに期間が必要となるため、お早めにご相談ください。

  • 依頼時期:設置希望日の90日前
  • 依頼期限:11月30日まで(国道や県道の場合は10月31日まで)
    期限以降も受付を行っておりますが、翌年度の施工となります。

この記事に関するお問い合わせ先

下水道課 維持普及係


〒024-8502
岩手県北上市上江釣子17-201-2江釣子庁舎3階
電話番号:0197-72-8292
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2022年03月31日