成人検診(特定健診、各種がん検診)申し込みのご案内
令和7年度受診券は、対象地区ごとに順次郵送を行います。
健診(検診)は、あなたの健康状態を知るための大切な機会です。
毎年継続して受診することは、ご自分の健康度チェックのほか、がん等疾病の早期発見、早期治療にもつながります。
成人検診の受診券は、事前に申し込みをした方、または前年度(乳がん、子宮頸がん検診は2年に1回の検診)に受診した方に、対象地区ごとに順次郵送を行います。
受診を希望される方で、受診券がお手元にない方は、次の申し込みフォームでの申し込み、または健康づくり課までお問い合わせください。
受診券の申し込みはこちらから
受診券を紛失してしまった…
受診券はまだ届いていないが、早めに受診したい…
北上市に転入し、市の健診(検診)を受診したい…
乳がん、子宮頸がん検診で自分が対象となっているか分からない…
(通常は、対象地区検診日の2週間前までに、対象者あてに送付しています。)
そんな方は、対象者であるかの確認後に、個別に受診券を送付しますので以下の申し込みフォームに入力してください。
注釈:乳がん、子宮頸がん検診は2年に1回の検診となります。令和7年度の対象は、西暦で偶数年生まれ(昭和の奇数年生まれ、平成の偶数年生まれ)の方です。
40歳~74歳で北上市国民健康保険以外の方
注釈:健康保険組合、全国健康保険協会(協会けんぽ)、共済組合等に加入の方
それぞれが加入している健康保険組合等が特定健康診査を実施します。受診方法等については、お手元にある健康保険証に記載の健康保険組合等にお問い合わせください。
特定健診(北上市国保加入者のみ)
実施期間
集団健診
令和7年5月8日から11月27日まで
個別健診
令和7年5月9日から12月19日まで
対象
40歳以上74歳以下の人
検診内容
身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査など
受診料
1,300円
健康診査(後期高齢者医療制度加入者)
実施期間
特定健診と同日
対象
75歳以上の人
検診内容
身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査など
希望者に貧血検査、心電図検査、眼底検査、血清クレアチニン検査を実施(集団検診のみ実施、別途料金)
受診料
800円
基本健診(生活保護受給者)
実施期間
特定健診と同日(集団検診のみ)
対象
40歳以上の人
検診内容
身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査など
受診料
無料
肝炎ウイルス検査
実施期間
特定健診と同日
対象
40歳以上79歳以下の人(B型・C型肝炎ウイルス検査を受けたことがある人は除く)
検診内容
採血による検査
受診料
無料
胃がん検診
実施期間
集団検診
令和7年7月8日から11月9日まで
(受付時間は午前6時30分から8時30分まで)
施設検診
令和7年5月9日から令和7年12月19日まで
対象
40歳以上の人
検診内容
バリウムによる胃透視
受診料
40歳 無料
41歳以上69歳以下 2,000円
70歳以上 700円
大腸がん検診
実施期間
令和7年5月9日から12月19日まで(個別検診のみ)
対象
40歳以上の人
検診内容
便潜血検査(2日間)
受診料
40歳 無料
41歳以上69歳以下 800円
70歳以上 300円
受診料は、便を提出した医療機関にお支払いください。
受診方法
指定医療機関、保健センターhoKkoまたは胃がん集団検診の時に、便を入れる容器を受け取ってください。容器に2日分の便を採って、検診実施期間内に、指定医療機関に受診券と一緒に提出してください。
ただし、医療機関で受付して容器を受け取った場合は、受付した同じ医療機関に採便を提出してください。
結核・肺がん検診
実施期間
特定健診と同日(集団検診のみ)
9月17日(水曜日)、12月10日(水曜日)は、肺がん検診のみ行います。
対象
40歳以上の人
検診内容
胸部X線撮影
受診料
40歳 無料
41歳以上69歳以下 700円
70歳以上 200円
前立腺がん検診
実施期間
特定健診と同日
対象
50歳以上の男性
検診内容
採血によるPSA検査
受診料
50歳 無料
51歳以上69歳以下 600円
70歳以上 200円
子宮頸がん検診
実施期間
集団検診
令和7年6月12日から12月4日まで
個別検診
令和7年5月9日から12月19日まで
対象
20歳以上の女性
(令和7年度は西暦で偶数年生まれの方。昭和の奇数年・平成の偶数年生まれの方)
検診内容
子宮頸部の細胞診
受診料
平成16年1月1日~平成16年12月31日生まれの方 無料
21歳以上69歳以下 1,700円
70歳以上 600円
受診方法
受診券と受診料をもって、集団検診会場または市指定医療機関で受診してください。
妊娠の可能性がある方は、医療機関での受診をお勧めします。
妊娠している人は、妊婦一般健康診査受診票をお使いください。
乳がん検診
実施期間
集団検診
令和7年6月12日から12月4日まで
施設検診
令和7年5月9日から12月19日まで
対象
40歳以上の女性
(令和7年度は西暦で偶数年生まれの方。昭和の奇数年生まれの方)
検診内容
マンモグラフィとエコー検査の併用(エコー検査は40代のみ)
受診料
昭和59年1月1日~昭和59年12月31日生まれの方 無料
41歳以上49歳以下 3,400円
50歳以上69歳以下 1,700円
70歳以上 600円
受診方法
受診券と受診料をもって、集団検診会場で受診してください。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課 健康係
〒024-0092
北上市新穀町一丁目4番1号 ツインモールプラザ西館2階 hoKko
電話番号:0197-72-8295
メールでのお問い合わせはこちら
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月15日