平成28年度 市長と話そう、まち育てタウンミーティング開催報告
当日の懇談の様子は、下記の「関連書類のダウンロード」からご覧ください。
第3回 市長と話そう、まち育て タウンミーティング
テーマ 「きたかみの男女共同参画」
日時:平成28年12月14日(水曜日)午後2時から3時
場所:生涯学習センター 小会議室
参加者:北上市男女共同参画サポーターの会のみなさん 11人
お話した内容:
- きたかみの男女共同参画、これからどうする?
- サポーターは、あじさい都市を目指す北上で、どんな役割りを担っていけばいいのか?
当日は、市民に男女共同参画の意識を広げていく難しさや、活動における悩みなど、色々な意見をいただきました。
詳しい内容は「関連書類のダウンロード」からご覧ください。
関連書類のダウンロード
【要約版】H28第3回タウンミーティング (PDFファイル: 856.7KB)
第2回 市長と話そう、まち育て タウンミーティング
テーマ 「希望郷いわて国体におけるスポーツ現場の目線」
日時:平成28年4月19日(火曜日)午後4時から5時
場所:北上市民交流プラザ 催事場
参加者:若手スポーツ指導者のみなさん 3人
お話した内容:
- スポーツを通したまちづくりと産業活性化について
- 国体をきっかけに北上をPRすることについて
- 過去に参加した国体で気づいたことについて
当日は、日頃学校や地域などで指導者としてスポーツの現場で活躍されている皆さんと、国体やスポーツを通してのまち育てなどの意見が交わされました。
詳しい内容は「関連書類のダウンロード」からご覧ください。
関連書類のダウンロード
【要約版】H28第2回タウンミーティング.pdf(1MB) (PDFファイル: 1.2MB)
第1回 市長と話そう、まち育て タウンミーティング
テーマ 「地域づくりと芸術文化」
日時:平成28年4月10日(日曜日)午後1時30分から2時30分
場所:さくらホール 小ホール
参加者:特定非営利活動法人 芸術工房のみなさん 8人
お話した内容:
- 地域のアーティストの情報提供について
- アートマネージャーの必要性や、芸術工房の活動の周知について
- 芸術文化が、子どもにもたらす影響について
- 芸術文化を通して、地域の活性化や変化を促すことについて
当日は、芸術工房主催の「芸術工房祭2016」の第1部として行われました。芸術文化を通してのまち育てなどの意見が交わされました。
詳しい内容は「関連書類のダウンロード」からご覧ください。
関連書類のダウンロード
【要約版】H28第1回タウンミーティング.pdf(1MB (PDFファイル: 1.5MB)
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年10月04日