議会改革のあゆみ

市民に開かれた議会を目指して ~北上市議会の議会改革~

北上市議会では、議会改革推進会議を中心に、議会改革に関する様々な取り組みを行っています。

これまでの取り組みとして、通年議会の導入などの「議会機能の強化」や、議会モニター制度などの「市民参加」、政務活動費の領収書公開などの「情報公開」を進めてきました。

今後も、さらなる改革の推進と、市民に開かれた、わかりやすい議会の実現のため、努力してまいります。

 

これまでの主な取り組み

平成15年

一般質問に「一問一答方式」を導入
再質問以降の質問に、一つの質問項目ごとに当局が答弁を行う「一問一答方式」を導入しました。1つの質問項目ごとに当局が答弁を行うので、当局や議員、傍聴者がより内容を理解しやすくなりました。

平成22年

「市民と議会をつなぐ会」の実施
議会の活動を知ってもらうことと、市民の皆さんのご意見を広く伺うことを目的とした「市民と議会をつなぐ会」の実施を開始しました。

市民と議会をつなぐ会で地域のみなさんと意見交換をしているようす

議員と地域のみなさんと意見交換をしているようす

平成23年

議会基本条例の制定
積み重ねてきた改革への取り組みを確かなものとし、さらに、議会および議員の活動原則、市民と議会との関係、議会と市長その他の執行機関との関係などを明らかにするため、議会基本条例を制定しました。

平成24年

「テーマ別意見交換会」の実施
さまざまな意見を聞き、それを積極的な政策形成、提案につなげていくため、各常任委員会ごとに、所管する分野の各種団体等との「テーマ別意見交換会」の実施を開始しました。

平成28年

「通年議会」の開始
定例会、臨時会ごとに設定されていた会期を、ほぼ1年間とする「通年議会」を導入しました。
これにより、常任委員会が会期にとらわれずに、年間を通して活動ができるようになりました。


「政策提言」の取り組みを開始
常任委員会の任期中(2年)のうちに1つ以上の政策提言を行うこととしました。

平成29年

「議会モニター制度」の導入
議会の活動について市民の意見を反映させ、円滑で民主的な議会運営を推進するため、「議会モニター制度」を導入しました。
住民にわかりやすい議会になるように、議会の運営についての意見を集め、できることから改善を進めています。

議会モニター会議のようす

議会モニター会議のようす

「タブレット端末」の導入
議会運営の効率化を図るため、議員と市の幹部職員にタブレット端末を導入しました。
議案などの膨大な会議資料を電子化し、必要な資料をいつでもどこでもすぐに見られるようになりました。

議会中にタブレット端末で議案を見るようす

議会中にタブレット端末で資料を見るようす

平成30年

政務活動費の領収書の公開
さらなる情報公開、透明性の確保のため、各会派および無会派議員から提出された収支報告書、領収書、活動報告書など、使途に関する詳しい資料を公開することとしました。


「施策評価」の取り組みを開始
北上市議会では、総合計画の『基本構想』と『基本計画』の策定を議決事項とし、計画の策定段階から積極的に関わることとしています。
議会の議決責任を果たすため、現総合計画により市が目指す姿を達成できているかどうか、行政活動(施策)の評価を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1 本庁舎2階議事堂
電話番号:0197-72-8232
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2019年03月01日