3 災害用備蓄品を準備しましょう
ご家庭での準備
災害発生時には停電、断水、ガスが止まることが想定されます。いざという時のため、概ね「3日分」以上の食料や水、生活必需品などを備えておきましょう。
備蓄については,専用の備蓄食等を購入することも一つですが、日常生活で使用する日持ちする食品をを賞味期限までに使用し、使用したら新たに買い足すという方法もあります。
また家庭用備蓄と一緒に避難する時に持ち出すものを整理しておきましょう。
家庭用備蓄 例
- 食料(即席めん、レトルト食品、缶詰、お菓子、お米) (備考)お米は2キログラムあれば、約27食分に相当(1食0.5合とした場合)
- 水(1人1日3リットルが目安)
- 電灯等(停電時明かりの代わりとなるもの)
- カセットコンロ(ガスボンベは1週間で6本程度あれば安心)
- 反射式ストーブ(寒さ対策、お湯沸かし等にも使用可)
- 携帯電話等予備電源
- 医薬品・衛生用品(薬、携帯トイレ、消毒薬、絆創膏、ウェットティッシュ等)
避難時に持ち出すもの 例
- 食料(持ち運びが便利なカップめんや缶詰、お菓子等)
- 飲料水
- 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証)
- 常備薬
- 携帯電話の予備電源
- 洗面用具、使い捨てカイロ、ウェットティッシュ、携帯トイレ
- 衣類(なるべく動きやすいもの)
- 上着(避難所での寒さ対策)
参考資料
北上市の備蓄状況
北上市としての備蓄状況は以下のとおりとなっています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年05月16日