2004第2回公募「利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ」
2004第2回公募利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ
- 募集テーマ
第1部門「祭」 第2部門「自由テーマ」
- 募集期間
平成16年4月15日~30日
- 出品点数
204点
- 出品者数
149人
- 審査会
平成16年6月1日・2日
- 審査員
前田 常作(武蔵野美術大学名誉教授)
赤穴 宏(千葉大学名誉教授)
中林 忠良(東京藝術大学名誉教授)
米倉 守(多摩美術大学造形表現学部長・教授)
- 表彰式
平成16年8月8日 於:さくら野百貨店催事場
- 入賞入選作品展
平成16年8月7日~15日
於:北上市市民交流プラザ、北上市生涯学習センター
- 大賞・部門賞

大賞「降臨」
(第1部門「祭」)
菊地 仁美(岩手県北上市)

部門賞
(第1部門「祭」)
「玉響106」
三瓶 光夫(神奈川県)

部門賞(第2部門「自由テーマ」)
「黒い大地」
金澤 隆二(茨城県)
区分 | 作品名 | 部門 | 氏名(県名等) |
大賞 | 降臨 | 1 | 菊地 仁美(岩手県北上市) |
部門賞(第1部門) | 玉響160 | 1 | 三瓶 光夫(神奈川県) |
部門賞(第2部門) | 黒い大地 | 2 | 金澤 隆二(茨城県) |
奨励賞 審査員特別賞 |
お稲荷さんお稲荷さん いい事ありますよーに |
1 | 都丸 直子(愛知県) |
奨励賞 | きらめく官能空間 | 1 | 及川 哲夫(岩手県水沢市) |
奨励賞 | 北の祈りの乱舞 | 1 | 米沢 とくや(岩手県盛岡市) |
奨励賞 | 再生の祭 | 1 | 山崎 純子(神奈川県) |
奨励賞 | 躍動する塊 | 1 | 杉藤 万里子(愛知県) |
奨励賞 | 赤い衣装で・・・ | 1 | 菅原 東一郎(岩手県盛岡市) |
奨励賞 | 彼女の部屋で見る夢 | 2 | 加藤 昭次(群馬県) |
奨励賞 | 擬似再生1. | 2 | 野村 益己(千葉県) |
奨励賞 | Penetration・7 | 2 | 菅沼 稔(神奈川県) |
奨励賞 | 「よろこびの歌」~うまれること~ | 2 | 松坂 慎一(千葉県) |
(注意)全入賞入選作品一覧は、下記「関連書類ダウンロード」からダウンロードできます。
関連書類のダウンロード
第2回全入賞入選作品一覧 (PDFファイル: 142.7KB)
関連記事
2012第5回公募「利根山光人記念大賞展トリエンナーレ・きたかみ」
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年01月15日