性の多様なあり方(LGBT等)

LGBTとは

「LGBT」とは、レズビアン(女性として女性が好きな人)、ゲイ(男性として男性が好きな人)、バイセクシュアル(男性も女性も好きになる人)、トランスジェンダー(生まれた時の(戸籍や出生届での)性別とは異なる性を自認する人)の英語の頭文字をとった言葉です。「性的少数者」には、LGBT以外にも、誰に対しても性愛感情を抱かない人や、自分自身の性を決められない・わからない、などさまざまな人がいます。

また、性的指向や性自認のあり方とは別に、性分化にかかわる染色体やそれによる身体の発達が、多くの人のあり方と異なる状態の人もいます。そのような状態や人のことをインターセックスといい、LGBTの言葉に合わせ「LGBTI」と表記する場合もあります。

SOGI

性の多様性について述べる際に、国際的には「SOGI(ソジ)」という言葉を使う場合もあります。SOGIとは、セクシャルオリエンテーション(性的指向:好きになる人の性別)、ジェンダーアイデンティティ(性自認:自分がどういう性別かの認識)の英語の頭文字をとった言葉で、こちらは誰か特定の属性の人を指すものではなく、すべての人がもっている、それぞれの性的指向や性自認に関する独自性を意味します。

してはいけないこと

本人が公にしていない性自認や性的指向を勝手に他の人に伝えてしまうことを「アウティング」といいます。アウティングは、重大な人権侵害であり、命にかかわるような場合もあります。本人の了承なく他の人に伝えることは絶対にしてはいけません。
打ち明けられて戸惑いを覚え、誰かに相談したいと感じた時は、下記のLGBT相談窓口にご相談ください。

LGBT相談窓口のご案内

岩手県男女共同参画センターでは、性的指向や性別の違和感などで相談したい人の相談を面接や電話でお受けしています。なお、ご家族やパートナー、支援者の人も対象です。

​電話:019-601-6891
相談日時:火曜日・金曜日の午後4時から午後8時まで

注.祝日を除きます。

詳しく知りたい方へ

リーフレット、ガイドラインのご案内

岩手県・岩手県男女共同参画センターでは、生徒・学生と保護者の皆さん向けのLGBTリーフレットを作成していますので下記よりご覧ください。

岩手県では、職員が多様な性のあり方に関して理解を深め適切な対応をするために「多様な性のあり方を尊重するための職員ガイドライン」を作成していますので、下記よりご覧ください。

出前講座のご案内

岩手県男女共同参画センターでは、「多様な性(LGBT等)」に関する出前講座を実施しています。また、北上市の出前講座では、性別や年齢、国籍や障がいにかかわらず、誰もが多様性を認め合い、生き生きと暮らせる社会についてお話しします。詳しくは下記をご覧ください。

北上市の取り組み

北上市では、平成31年4月に「北上市男女共同参画と多様性社会を推進する条例」を制定し、性別、年齢、国籍等、それぞれの違いや共通点を認め合い、誰もが自分らしくいきいきと暮らせる地域社会を目指しています。その一環として、多様な性のあり方を理解するための研修を全職員向けに行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり課 多様性社会推進係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8300
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2023年06月09日