広報きたかみ平成22年3月26日号
2010年3月26日
No.458『広報きたかみ』
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1
-
きたかみ景観資産
- 2~3
-
景観の届け出制度が始まります
- 4~5
-
固定資産税について、春季狂犬病予防注射
- 6~7
-
平成21年度児童生徒表彰、市の動き
- 8~9
-
まちの話題…春の火災防御訓練、高校生プログラミング体験授業、和賀地区自治協議会に除雪機(宝くじ助成金)、フェスタ!きたかみ春一番!、百歳を迎えられおめでとう(照井エシさん、松田豊さん、阿部キクさん、高橋ツメさん)
- 10~11
-
この人に聞く48「県内高校生で初の甲種危険物取扱者試験合格 黒沢尻工業高校材料技術科3年 薄衣隼君」、数字に見る北上12「21年救急車出動件数」、北上物産館48「和の衣さとう さくら染め」、話題の本、散歩道118「ロウバイ」
- 12~13
-
みんなの広場
- 14~15
-
農業委員会だより
- 16~17
-
マナビィページ
- 18~19
-
保健コーナー
- 20~23
-
市民の情報ホットライン
- 24
-
ぶらり公共交通機関の旅 「平和記念展示館」
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年02月28日